後期授業開始

キャンパスに活気が戻ってきました。くらしき作陽大学では,本日から後期授業が始まりました。これから1月まで,学生たちの学修がより充実したものとなるよう,引き続き授業改善に取り組んでまいります。

写真は本学部4年生が受講している「学級経営論」の様子です。学生と共有しているこの授業の概要は,次の通りです。

  • 本授業は、学校教育目標の具現化のための学級経営の意義と内容を理解させるとともに、学級担任としての実践力の基礎を養うものである。学級担任は日々多くの業務や課題に直面する。その具体的な指導についての考え方や方法について、担当者が小学校教員として勤務した経験も生かして、実際の学校現場での事例を説明したり、演習をしたりする。また、実際に学級担任になった場合を想定し、より多くの課題解決の方法を紹介したり、Google Workspaceを活用して具体的な業務を意識させたりする授業を行う。

今後も,可能な範囲で本学部の授業の様子を少しずつ紹介していきます。